よろん106号(2010年10月発行)
以下の目次のうちリンクが指定してある場合はそのタイトルをクリックすると、本文がご覧いただけます。
リンクのない場合は、「よろん」をご覧ください。
「よろん」のご購入をご希望なさる場合は事務局までご連絡ください。
目次
●巻頭言「内閣支持率調査」に異議あり平松 貞実
◎第22回参議院選挙
新聞・テレビはどう伝えたか福島 靖男
第22回参議院選挙に見る世論の反映と日本型2大政党制の現状谷藤 悦史
●世論調査の60年
占領期の世論調査 〜国立世論調査所の変遷〜牧田 弘
●追悼世論研究者エリザベス・ノエル=ノイマン先生池田 謙一
●学会報告日本マス・コミュニケーション学会藤田 真文
日本選挙学会平野 浩
●調査機関紹介朝日新聞社中西 豊樹
中央調査社山中 博司
●調査紹介国立国語研究所による「ことばの世論調査」朝日 祥之
●図書紹介西平重喜著『世論をさがし求めて―陶片追放から選挙予測まで』伊藤 泰敬
菅原琢著『世論の曲解―なぜ自民党は大敗したのか』峰久 和哲
●新入会員紹介編成現場で考える視聴者目線の調査とは白石 信子
社会調査にとっての新たな研究課題鄭 躍軍
新入会と異動のご挨拶松本 渉